謎のジョニ黒
2013年11月25日
…とある鬱蒼とした森に

ひっそりと佇む、巨大ジョニーウォーカーの瓶がありました。
何故、こんなところに?…いったい誰が?
そんな疑問が一人歩きし、ネット上で噂になったり、テレビ取材まであったそうです。

実はコレ!
平成造園が昔使っていた水タンクだったのです!
どうやら戦後間もない頃、米軍が宣伝用として使っていたオフジェが流れ流れて
平成造園に辿り着き、畑の水タンクとして再利用していたそうです。

時は流れて平成20年
「こんな面白いもん放っておく手はない!」
…って訳で、長年暗い森で眠っていた”ジョニー”を引っ張り出す事になりました。
なるべく傷つけないように慎重に引き上げ、トラックに積みます。


まずは長年の汚れを落とし化粧直しです。
思っていたほど痛みは少なく、水洗いだけでかなりキレイになりました。

そして平成造園の前庭に設置です。
どの角度でどぉ見せたら、目立って面白いかに試行錯誤

そして、こんな形に
真っ直ぐ立てても芸が無いんで、斜めに傾けました。

おかげでしっかり目立つシンボルボトルに(^^v
平成造園と言えば『あぁ、あのジョニーウォーカーがあるところ!』ってわかってもらえる日も近いはず!?






































































