沖縄の造園なら平成造園|沖縄の造園・庭園、沖縄独特の樹木や草花の栽培

平成造園のお問い合わせ電話番号は098-887-5822

県内公共・民間工事

県内公共・民間工事の設計施工管理も一括して行っています。

那覇市 N氏邸 ブロック補修・芝張

2014年12月10日

根が壊したブロックもきれいに修復できます。
▽ 施工前                   ▽ 修復後
PB110006 PC090002

▽ 植栽後  シャガ、アスパラガス・スプレンゲリー、ハナキリン、ムラサキオモト、ドラセナ等
PC090006 PC090005

▽ 2階部分にはサクラを植樹し、芝を張りました。
PC090007 PC090013

那覇市首里 N氏邸 塀撤去・人工芝

2014年12月5日

人が集まる、管理しやすいお庭へリフォーム
〈ブロック塀撤去・目隠し塀・人工芝設置〉
▽施工前
1 2

▽施工後  ブロック塀を撤去して駐車スペースを確保。
1417595163230 PC030006

▽板塀設置  隣地(児童公園)からの視線を遮りプライベート空間をつくる
塀2 塀3

▽人工芝設置
芝1芝2パラソル

 

新社屋竣工式 御祝室内ディスプレイ

2014年11月21日

PB210006

御祝いの贈り物として。
装花もいいですが、この植物たちはディスプレイ後、そのまま新社屋の植栽整備に使われます!

PB210007PB210008PB210010PB210009

 

 

 

 

 

糸満市 H氏邸 排水性改善

2014年10月3日

水はけの悪い場所でも、
勾配と排水路を設けて土を入れ替えることで、芝生が張れるお庭になります。
▽施工前
P8010002 P8010001

▽施工後(芝張前)                ▽施工後(芝張後)
IMG_4814 IMG_4825

▽クロキ植栽
IMG_4823 IMG_4826

沖縄市Gクリニック屋上緑化(芝張) 《完了》

2014年9月3日

沖縄市にあるクリニックの屋上を全面芝張させていただきました。
施工中の様子は前回ブログ Gクリニック屋上緑化《施工中》をご覧ください。
▼芝張    一週間後
IMG_4313

IMG_4250IMG_4252
▲芝張 直後

◀芝がしっかり活着するまで自動灌水設備を設置、
設定した時間にホースから散水される

今回は、芝張後2~3週間サービスで、
自動灌水設備を設置致しました。
通常、夏の時期に芝張すると活着するまで
1日朝夕2回の水やりが必要になりますが、
この装置にかなり助けられました。

IMG_4312

◀特に暑い日には、手掛けで水やりしてあげます

▼芝を順調に育ててくれている灌水コンピュータ
IMG_4310

新たに広いプライベート空間ができましたね!
BBQしたり、ビニールプールを置いたり、芝生にゴロゴロしたり…ここでの思い出がたくさんできそうです。

ちなみに、“屋上は、文化だと思う”と謳っているHPを見かけたことがあります。(笑)
「オープンエアでは、当然オープンマインドになる」とありました。かっこいいー
屋上空間が日本に新たな文化をつくる日も近いかもしれませんね。屋上緑化が第一歩になると嬉しいです。