こんな?(ハテナ)な風景
平成造園スタッフがお届けする沖縄の珍風景・気になる風景
沖縄の珍風景〜アレカヤシにヘラクレスオオカブト〜
2014年1月8日
チビッコに大人気
沖縄にはアレカヤシにヘラクレスオオカブト(ネプチューンかな?)が生息………してませんよ、絶対!!!
沖縄の珍風景〜猛獣〜
2014年1月8日
サイですか?
ピカピカのお尻がキュートでしょ♪
ちょと目が哀しそう。
やっぱり囚われの身?
実は以前こんな風に洒落で展示していた物…で、現在どこにあるかは、ヒミツです。
沖縄の風景〜サトウキビ畑〜
2014年1月8日
サトウキビの収穫は12月〜3月頃…撮影したのは真夏の8月
樹高は既に2.5mを超えています。
収穫時には10mを超します………ウソです(^^;
沖縄の珍風景〜チンッ!〜
2014年1月8日
…玉を打ったらそんな音がするとかしないとか。
決してオ●ジギ●グなんて事は言わないように!!!
ちなみに中はフツーのゴルフレンジで、電子レンジ“1”はないそうです(^^;
沖縄の珍風景〜ヤシの葉の受難〜
2014年1月8日
やっぱり取っちゃダメだよね
でも、道路沿いにズラーっと並んでると…
取りたくなっちゃうような見事なビロウ(檳榔)です ※もちろん場所はヒミツです…
見つけても取っちゃダメですよ(^^;